ブログの記事一覧
- 2021.01.15ブログ 検察こぼれ話⑥ ~家政婦は見た!~
- 2021.01.08ブログ 検察こぼれ話⑤ ~危険な隣人~
- 2021.01.07ブログ 検察こぼれ話 番外編 ~検事の自殺と重畳決裁~
- 2020.12.25ブログ 検察こぼれ話④ ~本部係~
- 2020.12.23ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が参加した座談会が収録された『新時代の弁護士倫理』が出版されました
- 2020.12.22ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が,刑弁フォーラム若手ゼミで講師を担当しました
- 2020.12.21ブログ カルロス・ゴーン氏の拘禁に関する国連作業部会意見書
- 2020.12.18ブログ 検察こぼれ話③ ~東京地検公安部~
- 2020.12.15ブログ講演・書籍等 虫本弁護士が寄稿した「刑事弁護プラクティス2」が刊行されました
- 2020.12.11ブログ 検察こぼれ話② ~決裁~
- 2020.12.07ブログ イギリス便り⑫~LLM module① Advocacy: Trial Stories~
- 2020.12.04ブログ 検察こぼれ話① ~配点~
- 2020.12.02ブログ 英米刑事法論文紹介②『ストーリー・フレーミング』スティーヴン・ルベット著
- 2020.12.01ブログ 迷走した寝屋川事件のあっけない結末
- 2020.12.01ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が企業向けパワハラ防止研修の講師を担当しました
- 2020.11.30ブログ講演・書籍等 専門家(精神科医)に対する尋問の研修の講師を担当しました
- 2020.11.30ブログ 民法改正シリーズ~定型約款~
- 2020.11.27ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が,千葉県精神保健指定医会議で「精神医療審査会の役割~弁護士の立場から~」と題する講演をしました
- 2020.11.26ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が,日弁連法廷技術研修の講師を担当しました
- 2020.11.25ブログ講演・書籍等 菅野亮弁護士が,日本司法精神医学会大会のシンポジウムで「現代の精神鑑定に求められること~弁護人の立場から~」という報告をしました