記事の一覧
- ブログ講演・書籍等 台湾の「国民法官制度」のシンポジウムに参加しました
- 2023.01.31ブログ 死刑弁護を考える②(最高裁平成27年2月3日決定)
- ブログ講演・書籍等 令和4年度 管財人等協議会で「否認にまつわる諸問題」の基調講演をしました
- ブログ講演・書籍等 千葉県土地家屋調査士会市川支部の研修講師を担当しました
- ブログ講演・書籍等 金子弁護士が、産業医研修会で「産業医の法的責任とリスク」について講演しました。
- 2023.01.24ブログ 【裁判の傍聴について】
- 2023.01.17ブログ 死刑弁護を考える①(最高裁平成27年2月3日決定)
- 2023.01.10ブログ イギリス刑事法紹介⑤~保釈条件~
- 2023.01.06お知らせ 年始のご挨拶
- 2022.12.27ブログ いわゆるキャッシュカードすり替え型事案(窃盗罪)の実行の着手時期について (最高裁令和4年2月14日第三小法廷決定)
- 2022.12.20ブログ イギリス刑事法紹介④~保釈制度全般~
- 2022.12.15ブログ 刑事事件の裁判を傍聴しました
- 2022.12.13ブログ 受け子が被害者宅を訪問する前に逮捕された事案の特殊詐欺の実行の着手時期について (最高裁平成30年3月22日第1小法廷判決)
- ブログ講演・書籍等 金子弁護士が、産業医研修会で「産業医の法的責任とリスク」について講演しました。
- 2022.12.06ブログ イギリス刑事法紹介③~弁護人の取調べ立会~
- 2022.12.06お知らせ ◆冬期休暇のお知らせ◆
- ブログ講演・書籍等 千葉県土地家屋調査士会で、境界問題に関する研修の講師を担当しました
- ブログ講演・書籍等 福岡県弁護士会北九州部会で「責任能力」研修の講師をしました
- 2022.11.29ブログ 医師の法的責任とリスク⑥ ~ドクター・ハラスメント~
- 2022.11.22ブログ 医師の法的責任とリスク⑤ ~医師の秘密漏示罪が問われた事例~